メガ瑠璃先輩。
なんちゃってP4仕様。ハイカラですね!
本当はただ影付けするのが面倒になっ

先日というか、だいぶ日が経ってしまうのですが
新海監督の映画「言の葉の庭」を観てきました。
内容に関しては“いつもの新海監督”といった感じで割愛しますが
27歳のお姉さんヒロインを花澤香菜さんが演じられていて。
ちょっと人生につまづいたアンニュイな語り具合に、
ついついデスレコ破壊後の五更さんを重ねてしまったりもしました。
物語の中では、年下の高校生の男の子が彼女に想いを寄せるのですが、
ああ、最終巻以降の五更さんのお相手も年下がいいのかもしれないとか、
キメエことを妄想してしまったりw
僕は黒京のカップリングが好きですが、
五更さんもともとお姉さん属性を持っていますし、
「妹」的な位置付けの影を払拭するには年上の相手を追わないほうが
本来の彼女を発揮出来るのでは、とも思ったり。
“文学少女”シリーズ…とはちょっと違うけど、
“先輩”な五更さんと“後輩”な男の子って組み合わせも中々かと。
とは言え、そんなメアリ・スーのような後輩君を出して
新しい高校での話を描こうなんて気もなければ、
そもそも僕の能力的に無理なので、
京介氏に頑張ってもらうしかないんですけどね。
ロック…じゃ役は務まらないでしょうw
そろそろ頓挫している薄い本作りを進めたいものです。
何げに某所でも、言の葉の庭を観てオーバーラップ、年下が~
と言っている方がいて何というシンクロ具合。
あと二回観に行きました。

おまけ。眼鏡なし瑠璃先輩
なんちゃってP4仕様。ハイカラですね!

先日というか、だいぶ日が経ってしまうのですが
新海監督の映画「言の葉の庭」を観てきました。
内容に関しては“いつもの新海監督”といった感じで割愛しますが
27歳のお姉さんヒロインを花澤香菜さんが演じられていて。
ちょっと人生につまづいたアンニュイな語り具合に、
ついついデスレコ破壊後の五更さんを重ねてしまったりもしました。
物語の中では、年下の高校生の男の子が彼女に想いを寄せるのですが、
ああ、最終巻以降の五更さんのお相手も年下がいいのかもしれないとか、
キメエことを妄想してしまったりw
僕は黒京のカップリングが好きですが、
五更さんもともとお姉さん属性を持っていますし、
「妹」的な位置付けの影を払拭するには年上の相手を追わないほうが
本来の彼女を発揮出来るのでは、とも思ったり。
“文学少女”シリーズ…とはちょっと違うけど、
“先輩”な五更さんと“後輩”な男の子って組み合わせも中々かと。
とは言え、そんなメアリ・スーのような後輩君を出して
新しい高校での話を描こうなんて気もなければ、
そもそも僕の能力的に無理なので、
京介氏に頑張ってもらうしかないんですけどね。
ロック…じゃ役は務まらないでしょうw
そろそろ頓挫している薄い本作りを進めたいものです。
何げに某所でも、言の葉の庭を観てオーバーラップ、年下が~
と言っている方がいて何というシンクロ具合。
あと二回観に行きました。

おまけ。眼鏡なし瑠璃先輩
| ホーム |